2015年4月21日火曜日

安井先生、加地先生のナノピラーの論文が、Nano Lett.に採択されました。おめでとうございます。(Apr. 17, 2015)

安井先生、加地先生のナノピラーの論文が、Nano Lett.に採択されました。おめでとうございます。(Apr. 17, 2015)
Yasui, Takao; Kaji, Noritada; Ogawa, Ryo; Hashioka, Shingi; Tokeshi, Manabu; Horiike, Yasuhiro; Baba, Yoshinobu, Arrangement of a nanostructure array to control equilibrium and non-equilibrium transports of macromolecules, Nano Lett., 2015, IF=12.94

京都大学・内藤先生、大塚先生との共同研究の論文が、Anal. Methodに採択されました。おめでとうございます。(Apr. 15, 2015)

京都大学・内藤先生、大塚先生との共同研究の論文が、Anal. Methodに採択されました。おめでとうございます。(Apr. 15, 2015)
T. Naito, N. Kaji, M. Tokeshi, T. Kubo, Y. Baba, K. Otsuka, Hydrodynamic nonadhensive cell retaining in a microfluidic circuit for stress-less suspension culture, Anal. Method, in press.

馬場教授は、4月は以下の学会等で講演されます。(Apr. 1,2014)

馬場教授は、4月は以下の学会等で講演されます。(Apr. 1,2014)
  • イノベーションに最も適した国を目指す名古屋大学シンポジウム(名古屋) 2015年4月8日
  • 高分子同友会総合講演会(東京)2015年4月16日
  • UNC-NU Joint Seminar (Nagoya) 2015年4月 17日

内閣府・革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の「進化を超える極微量物質の超迅速多項目センシングシステム」の記事が日経デジタルヘルスに掲載されました。(Feb. 25, 2015)

内閣府・革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の「進化を超える極微量物質の超迅速多項目センシングシステム」の記事が日経デジタルヘルスに掲載されました。(Feb. 25, 2015)
環境の“健康度”もスマホで測る 生体模倣によるリアルタイム大気図への挑戦

イノ ベーションに最も適した国を目指す名古屋大学シンポジウムを4月8日に開催します。ご参加をお待ちしております。(Mar. 23, 2015)

イノ ベーションに最も適した国を目指す名古屋大学シンポジウムを4月8日に開催します。ご参加をお待ちしております。(Mar. 23, 2015)

  • 開催 日 2015年4月8日(水)14:00~17:20 
  • 場  所 名古屋大学ES総合 館1階ESホー ル(地下鉄名城線 名古屋大学駅下車 徒歩5分)
  • 主  催 名古屋大学先端ナノバイオデバイス研究センター
  • 後  援 名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部(予定)、名 古屋大学協力会
  • 参加 費 シンポジウム参加費:無料  懇親会費:3500円 
  • 参加 申込 シンポジウム参加申し込み不要。
  • 懇親会参加希望者は、氏名・所 属・メールアドレスを添えて、以下アドレスにお申し込みください。(締切 2015年4月1日)  送信タイトル「4/8 懇 親会申込み」 first-office@nanobio.nagoya-u.ac.jp
  • 開会 挨拶   松尾 清一  名古屋大学総長 
  • 内閣府挨拶  久間 和生  内閣府・総合科学技術・イノベーション会議議員 (予定)
  • 【特別講演】 青色LEDが変 えた社会           
    • 天野 浩  名古屋大学工学研究科教授 2014年 ノーベル物理学賞受賞
  • 【ImPACT宮田 プログラムの紹介】
  • (1) 進化を超える極微量物質の超迅速多項目センシングシステム プログラム全体計画
    • 宮田 令子  プログラム・マネージャー・名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部特任教授
  • (2) 進化を超える極微量物質の超迅速多項目センシングシステム 各プロジェクト紹介
    • 川合 知二   プロジェクト1リー ダー・大阪大学産業科学研究所特任教授
    • 都甲 潔    プロジェクト2リー ダー・九州大学システム情報科学研究院主幹教授
    • 馬場 嘉信   プロジェクト3リー ダー・名古屋大学工学研究科教授
  • 【ImPACT PMを交 えたパネルディスカッション】
  • パネ ラー 
    • 天野 浩  名古屋大学教授
    • 佐橋 政司 プロ グラム・マネージャー(東北 大学リサーチプロフェッサー)
    • 伊藤 耕三 プロ グラム・マネージャー(東京 大学教授)
    • 宮田 令子 プロ グラム・マネージャー、他
  • ファ シリテーター 馬場嘉信  
  • 閉会 の辞 財満 鎭明  名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部長・副総長
  • 懇親 会 (ES総合 館1階  会議室)   18:00~19:30

馬場先生の文書が、化学と工業3月号に掲載されました。(Mar. 11, 2015)

馬場先生の文書が、化学と工業3月号に掲載されました。(Mar. 11, 2015)
ナノバイオデバイス創製と未来医療への展開 ナノとバイオと医療の境界領域に挑む、化学と工業, 2015, 3, 274-276