2014年12月5日金曜日

馬場先生が、クロマトグラフィー科学会賞を受賞されることが決まりました。(Dec. 1, 2014)

馬場先生が、クロマトグラフィー科学会賞を受賞されることが決まりました。(Dec. 1, 2014)
受賞業績:ナノバイオデバイスの創製と生体分子の高性能分離法の開発

馬場教授は、12月は以下の学会等で講演されます。(Dec. 1,2014)

馬場教授は、12月は以下の学会等で講演されます。(Dec. 1,2014)
  • 2014 Fall Materials Research Society (MRS) (Boston, USA) 2014年12月1 日
  • APCE2014 (京都) 2014年12月10日
  • SCS2014 (京都)2014年12月11日
  • MEKC session SCE 2014 (京都)2014年12月11日
  • 豊橋技術科学大学 (豊橋) 2014年12 月 12日
  • The Third Asian Chemical Biology Conference (Singapore) 2014年12月15日

安井先生が、一般財団法人 エヌエフ基金 研究開発奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。(Nov. 21, 2014)

安井先生が、一般財団法人 エヌエフ基金 研究開発奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。(Nov. 21, 2014)
1次元フォトニック結晶による感染症の無標識診断技術の開発

2014年11月25日火曜日

大学院生の服部さんが、第4 回CSJ 化学フェスタ2014において、優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。(Nov. 12, 2014)

大学院生の服部さんが、第4 回CSJ 化学フェスタ2014において、優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。(Nov. 12, 2014)
1分子ゲノムDNA のメチル化部位検出_法の開発

大阪大学・川合先生、谷口先生との共同研究成果が、朝日新聞に掲載されました。(Nov. 3, 2014)

大阪大学・川合先生、谷口先生との共同研究成果が、朝日新聞に掲載されました。(Nov. 3, 2014)
科学の扉 次世代のDNA読み取り技術

MicroTAS国際会議(San Antonio, Texas, USA, Oct. 26-30)において、以下の12件の論文を発表しました。(Oct. 30, 2014)

MicroTAS国際会議(San Antonio, Texas, USA, Oct. 26-30)において、以下の12件の論文を発表しました。(Oct. 30, 2014)
  • Qiong Wu1,2, Takao Yasui1,2, Sakon Rahong2, Takeshi Yanagida3, Masaki Kanai3, Noritada Kaji1,2, Manabu Tokeshi4, Kazuki Nagashima3, Tomoji Kawai3, Yoshinobu Baba A MILLISECOND MICRO-RNA EXTRACTION TECHNIQUE FOR NANOPORE-BASED NUCLEIC ACID SEQUENCING, Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 233-235
  • N. Kaji, Y. Baba, Nanobiodevices for Single DNA and Cell Analysis, Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 264-266
  • Takao Yasui1,2,3*, Satoru Ito1,2, Takeshi Yanagida4, Yong He4, Sakon Rahong2,3, Masaki Kanai4, Kazuki Nagashima4, Hiroshi Yukawa2, Noritada Kaji1,2,3, Tomoji Kawai4 and Yoshinobu Baba , EXOSOMAL MICRO-RNA ANALYSIS IN URINE OR SERUM USING NANOWIRE STRUCTURES , Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 680-682
  • Toshihiro Kasama1, 2, Yutaka Hasegawa2, 3, Haruyasu Kondo2, 3, Tsutomu Ozawa2, 3 Noritada Kaji1, 2, Manabu Tokeshi2, 4 and Yoshinobu Baba , DEVELOPMENT OF IMMUNO-WALL DEVICES AND A MOBILE FLUORESCENCE READER FOR ON-SITE SAMPLE-TO-ANSWER IMMUNOASSAY, Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 935-937
  • Xiaoyin Sun1,2*, Takao Yasui1,2,3, Sakon Rahong2,3, Takeshi Yanagida4, Noritada Kaji1,2,3, Masaki Kanai4, Kazuki Nagashima4, Tomoji Kawai4 and Yoshinobu Baba1,2,3,5, GEOMETRICAL CONTROL OF A SINGLE DNA MOLECULE TRANSLOCATION VELOCITY IN NANOPORE CHANNELS, Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 1338-1340
  • Mamiko Sano1,2, Takao Yasui1,2, Noritada Kaji1,2, Masateru Taniguchi3, Tomoji Kawai3, Yoshinobu Baba, QUANTITATIVE EVALUATION OF INSULATING PERFORMANCE ON SILICON NANOBIODEVICES FOR FULLY INTEGRATED NANOPORE SINGLE DNA SEQUENCING, Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 1479-1481
  • Toyohiro Naito*, Makoto Nakamura*, Takuya Kubo*, Takao Yasui**, Noritada Kaji, Yoshinobu Baba** and Koji Otsuka* , ADDITIVE MANUFACTURING BASED ON INJECTION MOLDING FOR THREE DIMENSIONAL MICROFLUIDICS , Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 1686-1688
  • D. Onooshima, N. Kawakita, D. Takeshita, H. Yukawa, Y. Baba, Sizing and Sorting of Single DNA Molecules by Microfluidic Molecular Combing Device, Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 1775-1776
  • Yuki Konakade*, Takao Yasui*, Takeshi Yanagida**, Noritada Kaji*, Yong He**, Masaki Kanai**, Kazuki Nagashima**, Hiroshi Yukawa**, Tomoji Kawai**, Yoshinobu Baba* , EXOSOMAL MEMBRANE PROTEIN DETECTION BY NANOWIRE DEVICE , Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 2017-2019
  • Hirotoshi Yasaki1,2*, Takao Yasui1,2, Sakon Rahong1,2, Takeshi Yanagida3, Noritada Kaji1,2, Masaki Kanai3, Kazuki Nagashima3, Tomoji Kawai3, Yoshinobu Baba , MICROPORE CHANELL-BASED SIMULTANEOUS ELECTRICAL AND OPTICAL SENSING FROM SINGLE BIOMOLECULES, SINGLEEXOSOMES TO SINGLE CELLS, Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 2161-2163
  • Daiki Takeshita1, Daisuke Onoshima2, Yukawa Hiroshi2, Takao Yashui1, 2, Noritada Kaji1, 2 and Yoshinobu Baba1, 2, 3 MICROFLUIDIC STRETCHING OF DNA WITH, FLUORESCENT GOLD NANOPARTICLE FOR OPTICAL/ELECTRON MICROSCOPIC IMAGING OF A SINGLE DNA METHYLATION, Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 2348-2350
  • Sakon Rahong1,24*, Takao Yasui1,2,34, Takeshi Yanagida3Yanagida4, Masaki Kanai43, Kazuki Nagashima43, Noritada Kaji1,2,34, Tomoji Kawai43 and Yoshinobu Baba, ULTRAFAST SEPARATION OF SMALL BIOMOLECULES BY THREE-DIMENSIONAL NANOWIRE STRUCTURE , Micro Total Analysis Systems 2014, 2014, 2432-2434

馬場教授は、11月は以下の学会等で講演されます。(Nov. 1,2014)

馬場教授は、11月は以下の学会等で講演されます。(Nov. 1,2014)
  • 愛知県 知の拠点P3 第3回全体会議(名古屋) 2014年11月4日
  • 文部科学省再生医療実現拠点ネットワークプログラム研究発表会(東京) 2014年11月11日
  • ナノバイオデバイスによる未来医療(東京)  2014年11月 25 日

2014年10月16日木曜日

馬場教授は、10月は以下の学会等で講演されます。(Oct. 1,2014)

馬場教授は、10月は以下の学会等で講演されます。(Oct. 1,2014)
  • 第4回CSJフェスタ ノーベル化学賞2014解説講演 (東京) 2014年10月14日
  • TechBizExpo (名古屋) 2014年10月23日
  • 新化学技術推進協会(東京) 2014年 10月 24日
  • Nano- and Quantum-Biodevices For Cancer Diagnosis, Cancer Therapy, and iPS Cell Based Regenerative Medicine

大学院生の小山さんが、International ERATO Higashiyama Live-Holonics Symposium 2014 "Plant Live-Cell Imaging and Microdevices"において、ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。(Sep. 10, 2014)

大学院生の小山さんが、International ERATO Higashiyama Live-Holonics Symposium 2014 "Plant Live-Cell Imaging and Microdevices"において、ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。(Sep. 10, 2014)

2014年9月30日火曜日

大学院生の矢崎さんと小野島先生の1分子DNA操作マイクロ流体技術に関する論文が、Lab on a Chipに採択されました。おめでとうございます。(Sep. 30, 2014)

大学院生の矢崎さんと小野島先生の1分子DNA操作マイクロ流体技術に関する論文が、Lab on a Chipに採択されました。おめでとうございます。(Sep. 30, 2014)
Hirotoshi Yasaki, 1,2,、,* Daisuke Onoshima, 2,3,、,* Takao Yasui, 1,2 Hiroshi Yukawa 2, Notitada Kaji, 1,2 and Yoshinobu Baba, 1-4, Microfluidic transfer of liquid interface for parallel stretching and stamping of terminal-unmodified single 

2014年9月25日木曜日

湯川先生が、幹細胞のin vivoイメージングに成功した論文が、PLoS Once掲載されました。おめでとうございます。(Sep. 10, 2014)

湯川先生が、幹細胞のin vivoイメージングに成功した論文が、PLoS Once掲載されました。おめでとうございます。(Sep. 10, 2014)
Hiroshi Yukawa a, Shingo Nakagawa b, Yasuma Yoshizumi b, Masaki Watanabe c, Hiroaki Saito d, Yoshitaka Miyamoto e, Hirofumi Noguchi f, Koichi Oishi g, Kenji Ono g, Makoto Sawada g, Ichiro Kato d, Daisuke Onoshima h, Momoko Obayashi a, Yumi Hayashi b, Noritada Kaji a, c, Tetsuya Ishikawa b, Shuji Hayashi e, Yoshinobu Baba a, b, i, Novel positively charged nanoparticle labeling for in vivo imaging of adipose tissue-derived stem cells, PLOS ONE

以下の総説を出しました。(Sep. 20, 2014)

以下の総説を出しました。(Sep. 20, 2014)
  • 湯川博、安井隆雄、馬場嘉信、ナノポアによるエクソソーム解析, BIO Clinica, 2014, 29, 556-559.
  • 湯川博、馬場嘉信, 量子ドットイメージング, Organ Biology, 2014, 21, 237-240.
  • 湯川博、馬場嘉信, ここまで進んだがんの診断・ がん早期診断の最前線, ライフライン21 がんの先進医療, 2014, 13, 31-34
  • 加地範匡、安井隆雄、馬場嘉信, ナノ流路を用いた単一分子解析技術. ぶんせき, 2014, 7, 348-354.
  • 笠間敏博、馬場嘉信, ここまで進んだがんの診断・ 血中循環がん細胞の最新検出技術, ライフライン21 がんの先進医療, 2014, 14, 44-46
  • N. Kaji, Y. Baba, Nanobiodebice-based single biomolecule analysis, single-cell analysis, and in vivo imaging for cancer diagnosis, cancer theranostics, and iPS cell-based regenerative medicine, Anal. Sci., 2014, 30, 859-864.
  • T. Yasui, S. Rahong, N. Kaji, and Y. Baba, Nanopillar, nanowall, nanowire devices for fast separation of biomolecules, Israel J. Chem., 2014, 54,

2014年8月1日金曜日

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、以下の新聞等で報道されました。(July 9, 2014)

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、以下の新聞等で報道されました。(July 9, 2014)
  • 大分合同新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術
  • 宮崎日日新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 神戸新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 徳島新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 山梨日日新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 四国新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 佐賀新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術
  • デーリー東北新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 上毛新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 北海道新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 西日本新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 東奥日報 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 山形新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 信濃毎日新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 新潟日報 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 静岡新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 福井新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 京都新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 山陽新聞 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • 山陰中央新報 (July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待
  • Livedoor News (June 13, 2014)
  • 名古屋大、数秒での遺伝子診断を可能にする“ナノクリスマスツリー”素材を開発
  • マイナビニュース (June 13, 2014)
  • 名大、DNAを数秒間解析するだけで遺伝子診断を可能とする技術を開発
  • Sankei Biz (July 10, 2014)
  • 名古屋大 数秒でDNA解析、新技術開発 感染症、がん早期発見
  • Sankei Photo (July 9, 2014)
  • 数秒でDNA解析可能に 名大、がん早期発見も
  • Goo ニュース(July 9, 2014)
  • 名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待

2014年7月16日水曜日

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、共同通信で報道されました。(July 9, 2014)

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、共同通信で報道されました。(July 9, 2014)
名大、数秒でDNA解析の新技術 がん早期発見など活用期待

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、化学工業日報新聞に掲載されました。(June 24, 2014)

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、化学工業日報新聞に掲載されました。(June 24, 2014)
名大/阪大 ナノワイヤー構造体 数秒でDNA解析

2014年6月16日月曜日

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文が、Nature Publishing Groupが出版しているScientific Reportsに掲載されました。おめでとうございます。(June 11, 2014)

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文が、Nature Publishing Groupが出版しているScientific Reportsに掲載されました。おめでとうございます。(June 11, 2014)
Sakon Rahong, Takao Yasui, Takeshi Yanagida, Kazuki Nagashima, Masaki Kanai, Annop Klamchuen, Gang Meng, Yong He, Fuwei Zhuge, Noritada Kaji, Tomoji Kawai & Yoshinobu Baba, Ultrafast and Wide Range Analysis of DNA Molecules Using Rigid Network Structure of Solid Nanowires, Scientific Reports, 2014, 4, Article number: 5252 doi:10.1038/srep05252

NanotechJapan Webサイトで、以下の研究成果がニュースとして掲載されました。(June 12, 2014)

NanotechJapan Webサイトで、以下の研究成果がニュースとして掲載されました。(June 12, 2014) 
世界で初めて、モナノクリスマスツリーモによるDNAの超高速解析に成功

文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム 分子・物質合成プラットフォームのホームページに、以下の研究成果がニュースとして掲載されました。(June 12, 2014)

文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム 分子・物質合成プラットフォームのホームページに、以下の研究成果がニュースとして掲載されました。(June 12, 2014) 
世界で初めて、モナノクリスマスツリーモによるDNAの超高速解析に成功

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、朝日新聞に掲載されました。(June 12, 2014)

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、朝日新聞に掲載されました。(June 12, 2014)
感染症の遺伝子検査「数秒で」 新ナノ素材、名大が開発

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、毎日新聞に掲載されました。(June 12, 2014)

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、毎日新聞に掲載されました。(June 12, 2014)
DNA数秒で解析 名大大学院教授ら成功

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、中日新聞1面に掲載されました。(June 12, 2014)

Sakon Rahongさんと安井先生が、大阪大学・川合先生、柳田先生との共同研究により、ナノワイヤ3次元構造によりDNA解析に成功した論文(Scientific Reports)が、中日新聞1面に掲載されました。(June 12, 2014)
DNA数秒で解析 従来は数十時間 名大院実用化へ
名古屋大、DNAを数秒で解析 「ナノツリー」で実現

馬場教授は、6月は以下の学会等で講演されます。(June 1,2014)

馬場教授は、6月は以下の学会等で講演されます。(June 1,2014)
  • 日本学術振興会第116委員会(東京) 2014年6月2日
  • グレーター東大塾『超高齢社会日本を支える医療技術と社会システム』(東京) 2014年6月17日
  • 高分子同友会勉強会(東京) 2014年6月24 日
  • 北大血管プロジェクトシンポジウム(札幌) 2014年6月27日

2014年6月5日木曜日

北海道大学の原島先生との共同研究成果が、 Mol. Ther., Nucleic Acidsに採択されました。おめでとうございます。(May 20, 2014)

北海道大学の原島先生との共同研究成果が、 Mol. Ther., Nucleic Acidsに採択されました。おめでとうございます。(May 20, 2014)
Yasuhiro Hayashi, Erina Suemitsu, Kazuaki Kajimoto, Yusuke Sato, Afsana Akhter, Erina Suemitsu, Yu Sakurai, Hiroto Hatakeyama, Mamoru Hyodo, Noritada Kaji, Yoshinobu Baba, and Hideyoshi Harashima, Hepatic Monoacylglycerol O-acyltransferase 1 as a Promising Therapeutic Target for Steatosis, Obesity, and Type 2 Diabetes, Mol. Ther., Nucleic Acids, 3, e154 (2014).

小野島先生が、名古屋大学未来社会創造機構の特任講師に昇任されました。おめでとうございます。(Apr. 1, 2014)

小野島先生が、名古屋大学未来社会創造機構の特任講師に昇任されました。おめでとうございます。(Apr. 1, 2014)

川井先生が、理化学研究所生命システム研究センターにご栄転になられました。おめでとうございます。(May 7, 2014)

川井先生が、理化学研究所生命システム研究センターにご栄転になられました。おめでとうございます。(May 7, 2014)

安井先生が、日本化学会優秀講演賞(学術)を受賞されました。おめでとうございます。(May 2, 2014)

安井先生が、日本化学会優秀講演賞(学術)を受賞されました。おめでとうございます。(May 2, 2014)
  • 講演題名:3次元ネットワーク構造体によるDNA高速分離
  • 講演者:安井隆雄、サーコンラホング、柳田剛、加地範匡、金井真樹、長島一樹、川合知二、馬場嘉信
  • 発表学会名:日本化学会第94春季年会

2014年5月20日火曜日

文部科学省「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」拠点として、名古屋大学未来社会創造機構が設立されました。(Apr. 1, 2014)

文部科学省「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」拠点として、名古屋大学未来社会創造機構が設立されました。(Apr. 1, 2014)
馬場研は、くらし・健康基盤部門 バイオデバイス加工グループとして研究を進めています。

馬場教授は、5月は以下の学会等で講演されます。(May 1,2014)

馬場教授は、5月は以下の学会等で講演されます。(May 1,2014)
  • ImPACT申請に関する講演会 (名古屋) 2014年5月13日
  • 東京大学大学院工学系研究科 (東京) 2014年 5月 14日
  • ベンチャービジネス特論 I 2014年 5月 15日
  • Advances in Microfluidics and Nanofluidics 2014 meeting (AMN2014) (Taipei) 2014年5月21-23日

宮田先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Apr. 20, 2014)

宮田先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Apr. 20, 2014)
  • 革新ナノバイオデバイス研究センター特別セミナー
  • 講演者:宮田敏男先生
  • 所属:東北大学医学系研究科・教授、創生応用医学研究センター長、東北大学総長特別補佐・研究推進本部副本部長
  • 題目:アカデミアからの新薬開発:課題と展望
  • 日時:2014年5月9日(金) 16:00~17:00
  • 場所:名古屋大学VBL ベンチャーホール
  • 宮田先生は、名大医学部ご卒業後、阪大助手、名大講師等をへられて2008年より現職にご就任です。先生は、先端学際領域研究を展開するために、生物学のみならず構造生物学、臨床医学、化学、薬学、さらにコンピューター工学など、多くの異分野学問を融合し、医学・創薬等の新分野を開拓する研究において、多くの優れた論文(Nature Rev. Nephrol., 2014 等)を出されている世界最先端の研究者です。是非、講演会にご出席いただければ幸いです

九州大学の新藤先生との共同研究成果が、J. Flow Chem.に採択されました。おめでとうございます。(Apr. 10, 2014)

九州大学の新藤先生との共同研究成果が、J. Flow Chem.に採択されました。おめでとうございます。(Apr. 10, 2014)
Toshiya Yoshiiwa,a Satoshi Umezu,a Manabu Tokeshi,c Yoshinobu Babad and Mitsuru Shindo, Synthesis and Reactions of Ynolates via a Stop-Flow Method with a Flow Microreactor, J. Flow Chem., in press.

2014年4月8日火曜日

馬場教授は、4月は以下の学会等で講演されます。(Apr. 1,2014)

馬場教授は、4月は以下の学会等で講演されます。(Apr. 1,2014)
  • Analytica (Munich, Germany) 2014年4月1日
  • Korean society for Biotechnology and Bioengineering (KSBB) (Kyungju, Korea) 2014年4月10-11日
  • 名古屋大学大学院医学系研究科(名古屋) 2014年4月17日

2014年3月14日金曜日

安井先生が、化学とマイクロ・ナノシステム学会若手優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。(Mar. 1, 2014)

安井先生が、化学とマイクロ・ナノシステム学会若手優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。(Mar. 1, 2014)
研究課題:ナノ構造体を用いた生体分子解析

Merkoci先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Mar. 10, 2014)

Merkoci先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Mar. 10, 2014)
  • 革新ナノバイオデバイス研究センター特別セミナー
  • 講演者:Prof.Dr. Arben Merkoci
  • 所属:ICREA Research Professor, Catalan Institute of Nanoscience and Nanotechnology (ICN2), Barcelona, Spain
  • 講演タイトル:Nanomaterials-based platforms for biosensing applications
  • 日時:2014年3月20日 16:00~17:30
  • 場所:名古屋大学大学院工学研究科 1号館 10階 1101講義室

『世界が驚くニッポンの医療産業力 世界制覇を狙う驚愕の技術開発最前線』(東洋経済新報社)に革新ナノバイオデバイス研究センターの研究成果が紹介されました。(Mar. 13, 2014)

『世界が驚くニッポンの医療産業力 世界制覇を狙う驚愕の技術開発最前線』(東洋経済新報社)に革新ナノバイオデバイス研究センターの研究成果が紹介されました。(Mar. 13, 2014)
がん検出は半導体チップにまかせろ!名古屋大学の取り組み

名古屋大学COIが、読売新聞に掲載されました。(Mar. 5, 2014)

名古屋大学COIが、読売新聞に掲載されました。(Mar. 5, 2014)
民間主導で先進研究 トヨタ・名大・デンソー・富士通・旭硝子など

馬場教授は、3月は以下の学会等で講演されます。(Mar. 1,2014)

馬場教授は、3月は以下の学会等で講演されます。(Mar. 1,2014)
  • 第13回日本再生医療学会総会(京都) 2014年3月4日
  • 日本化学会第94春季年会(名古屋) 2014年3月27日

Jiang先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Feb. 21, 2014)

Jiang先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Feb. 21, 2014)
  • COI-STREAM特別講演会・革新ナノバイオデバイス研究センター特別セミナー
  • 講演者:Prof. Xingyu Jiang
  • 所属:National Center for Nanoscience and Technology (NCNST), Chinese Academy of Sciences
  • 講演タイトル:Gold Nanoparticles-Based Plasmonics for Medical Diagnostic Assays
  • 日時:2014年3月5日 16:00~17:30
  • 場所:名古屋大学大学院工学研究科 1号館 10階 1101講義室 Jiang先生は、1999年にシカゴ大学を卒業後、ハーバード大学において、Prof. George Whitesidesの指導の下、2004年に学位を取得されました。2005年には、20歳代で、中国科学院・国立ナノサイエンス・テクノロジーセンターの教授に就任され、現在に至っております。これまでに、ナノテクノロジーを活用したヘルスケアデバイス、メディカルデバイスの研究において、多くの優れた論文を出されている世界最先端の研究者です。是非、講演会にご出席いただければ幸いです。

ドイツで行われたmicroTAS国際会議のArt in Science Awardにおいて、大学院生の伊藤君の成果と共同研究者の大阪大学のSakon Rahongさんの成果が、Highly commendedに選ばれました。おめでとうございます。(Jan. 21, 2014)

ドイツで行われたmicroTAS国際会議のArt in Science Awardにおいて、大学院生の伊藤君の成果と共同研究者の大阪大学のSakon Rahongさんの成果が、Highly commendedに選ばれました。おめでとうございます。(Jan. 21, 2014)
"Trapping Trapping" by Satoru Ito, Nagoya University.
"Nanoforest" by Sakon Rahong, Osaka University.

湯川先生の論文が、2013年のCell MedicineTop20 downloaded manuscriptに選ばれました。おめでとうございます。(Feb. 5, 2014)

湯川先生の論文が、2013年のCell MedicineTop20 downloaded manuscriptに選ばれました。おめでとうございます。(Feb. 5, 2014)
Differentiation of Mouse Pancreatic Stem Cells Into Insulin-Producing Cells by Recombinant Sendai Virus-Mediated Gene Transfer Technology, Cell Med. 3(1-3):51-61; 2012.

湯川先生の論文が、2013年のCell MedicineTop20 downloaded manuscriptに選ばれました。おめでとうございます。(Feb. 5, 2014)

湯川先生の論文が、2013年のCell MedicineTop20 downloaded manuscriptに選ばれました。おめでとうございます。(Feb. 5, 2014)
Cryopreservation of Induced Pluripotent Stem Cells, Cell Med. 3(1-3):89-95; 2012.

FIRST川合プロジェクトから誕生したベンチャー企業であるクアンタムバイオシステム社のニュースが報道されました。(Jan. 29, 2014)

FIRST川合プロジェクトから誕生したベンチャー企業であるクアンタムバイオシステム社のニュースが報道されました。(Jan. 29, 2014)
Will the real $1,000 genome please stand up?

FIRST川合プロジェクトから誕生したベンチャー企業であるクアンタムバイオシステム社のニュースが報道されました。(Jan. 28, 2014)

FIRST川合プロジェクトから誕生したベンチャー企業であるクアンタムバイオシステム社のニュースが報道されました。(Jan. 28, 2014)
Quantum Biosystems Demonstrates First Reads Using Quantum Single Molecule Sequencing

馬場教授は、2月は以下の学会等で講演されます。(Feb. 1,2014)

馬場教授は、2月は以下の学会等で講演されます。(Feb. 1,2014)
  • Pioneer Workshop on Nanopore and Nanofluidics (Osaka) 2014年2月8日

2014年1月15日水曜日

馬場教授は、1月は以下の学会等で講演されます。(Jan. 1,2013)

馬場教授は、1月は以下の学会等で講演されます。(Jan. 1,2013)
  • JST-CRDSワークショップ インタラクティブバイオ界面の創製(東京) 2014年1月15日
  • 理化学研究所(和光) 2014年1年16日
  • 化学系学協会北海道支部冬季研究発表会(札幌) 2014年1月28日
  • 第13回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 Life Technology特別シンポジウム(東京) 2013年1月29日
  • 第2回次世代バイオナノ研究会 (東京) 2014年1月30日
  • 最先端研究開発支援プログラム 川合プロジェクト公開シンポジウム(東京) 2014年1月31日

ISBA 2013におけるパネルディスカッションについて、日経サイエンス2014年2月号に掲載されました。(Dec. 25, 2013)

ISBA 2013におけるパネルディスカッションについて、日経サイエンス2014年2月号に掲載されました。(Dec. 25, 2013)
1分子解析技術を基盤とするナノバイオデバイスが創造する新産業

FIRST川合プロジェクトでのナノポア・ナノピラーの成果が、日経エレクトロニクス2013年12月9日号に掲載されました。(Dec. 9, 2013)

FIRST川合プロジェクトでのナノポア・ナノピラーの成果が、日経エレクトロニクス2013年12月9日号に掲載されました。(Dec. 9, 2013)
エレクトロニクスでウイルスを追え DNA解析技術で進む「化学や光から電気へ」の移行

湯川先生の量子ドットによるiPS細胞の量子ドットイメージングの論文が、Cell Med.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 15, 2013)

湯川先生の量子ドットによるiPS細胞の量子ドットイメージングの論文が、Cell Med.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 15, 2013)
Hiroshi Yukawa, Kaoru Suzuki, Yuki Kano, Tatsuya Yamada, Noritada Kaji, Tetsuya Ishikawa, and Yoshinobu Baba, Induced Pluripotent Stem Cell Labeling Using Quantum Dots, Cell Medicine, in press.

湯川先生の量子ドットによるカドミウムフリー量子ドットの論文が、Cell Med.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 15, 2013)

湯川先生の量子ドットによるカドミウムフリー量子ドットの論文が、Cell Med.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 15, 2013)
Yoshiyuki Miyazaki, Hiroshi Yukawa, Hiroyasu Nishi, Yukihiro Okamoto, Noritada Kaji, Tsukasa Torimoto, and Yoshinobu Baba, Adipose Tissue-Derived Stem Cell Imaging Using Cadmium-Free Quantum Dots, Cell Medicine, in press.

最先端研究開発支援プログラム(FIRST)川合プロジェクト 公開シンポジウムを開催します。(Dec. 12, 2013)

最先端研究開発支援プログラム(FIRST)川合プロジェクト 公開シンポジウムを開催します。(Dec. 12, 2013)
~ナノバイオデバイス研究の最前線 ~人の遺伝子を知り健康を守る最新科学技術~
  • 【日時】2014年1月31日(金) 13:00~17:00
  • 【会場】パナソニックセンター東京 Aスタジオ 
  • 【参加申込方法】ご参加には事前登録が必要です。上記ウェブサイトよりご登録ください。 ※定員:250名(定員に達し次第締切)

湯川先生の量子ドットによる脳腫瘍細胞イメージングの論文が、J. Cell Sci. Ther.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 10, 2013)

湯川先生の量子ドットによる脳腫瘍細胞イメージングの論文が、J. Cell Sci. Ther.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 10, 2013)
Hiroshi Yukawa a, Ryoko Tsukamoto a, Ayano Kano b, Yukihiro Okamoto a, Manabu Tokeshi d, Tetsuya Ishikawa b, Masaaki Mizuno e,f, Yoshinobu Baba a,c,Quantum dots conjugated with transferrin for brain tumor cell imaging., Journal of Cell Science & Therapy, in press. IF=3.27