2014年3月14日金曜日

安井先生が、化学とマイクロ・ナノシステム学会若手優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。(Mar. 1, 2014)

安井先生が、化学とマイクロ・ナノシステム学会若手優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。(Mar. 1, 2014)
研究課題:ナノ構造体を用いた生体分子解析

Merkoci先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Mar. 10, 2014)

Merkoci先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Mar. 10, 2014)
  • 革新ナノバイオデバイス研究センター特別セミナー
  • 講演者:Prof.Dr. Arben Merkoci
  • 所属:ICREA Research Professor, Catalan Institute of Nanoscience and Nanotechnology (ICN2), Barcelona, Spain
  • 講演タイトル:Nanomaterials-based platforms for biosensing applications
  • 日時:2014年3月20日 16:00~17:30
  • 場所:名古屋大学大学院工学研究科 1号館 10階 1101講義室

『世界が驚くニッポンの医療産業力 世界制覇を狙う驚愕の技術開発最前線』(東洋経済新報社)に革新ナノバイオデバイス研究センターの研究成果が紹介されました。(Mar. 13, 2014)

『世界が驚くニッポンの医療産業力 世界制覇を狙う驚愕の技術開発最前線』(東洋経済新報社)に革新ナノバイオデバイス研究センターの研究成果が紹介されました。(Mar. 13, 2014)
がん検出は半導体チップにまかせろ!名古屋大学の取り組み

名古屋大学COIが、読売新聞に掲載されました。(Mar. 5, 2014)

名古屋大学COIが、読売新聞に掲載されました。(Mar. 5, 2014)
民間主導で先進研究 トヨタ・名大・デンソー・富士通・旭硝子など

馬場教授は、3月は以下の学会等で講演されます。(Mar. 1,2014)

馬場教授は、3月は以下の学会等で講演されます。(Mar. 1,2014)
  • 第13回日本再生医療学会総会(京都) 2014年3月4日
  • 日本化学会第94春季年会(名古屋) 2014年3月27日

Jiang先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Feb. 21, 2014)

Jiang先生特別講演会を以下の通り開催します。多くの方のご出席をお待ちしております。参加費無料、事前登録不要です。(Feb. 21, 2014)
  • COI-STREAM特別講演会・革新ナノバイオデバイス研究センター特別セミナー
  • 講演者:Prof. Xingyu Jiang
  • 所属:National Center for Nanoscience and Technology (NCNST), Chinese Academy of Sciences
  • 講演タイトル:Gold Nanoparticles-Based Plasmonics for Medical Diagnostic Assays
  • 日時:2014年3月5日 16:00~17:30
  • 場所:名古屋大学大学院工学研究科 1号館 10階 1101講義室 Jiang先生は、1999年にシカゴ大学を卒業後、ハーバード大学において、Prof. George Whitesidesの指導の下、2004年に学位を取得されました。2005年には、20歳代で、中国科学院・国立ナノサイエンス・テクノロジーセンターの教授に就任され、現在に至っております。これまでに、ナノテクノロジーを活用したヘルスケアデバイス、メディカルデバイスの研究において、多くの優れた論文を出されている世界最先端の研究者です。是非、講演会にご出席いただければ幸いです。

ドイツで行われたmicroTAS国際会議のArt in Science Awardにおいて、大学院生の伊藤君の成果と共同研究者の大阪大学のSakon Rahongさんの成果が、Highly commendedに選ばれました。おめでとうございます。(Jan. 21, 2014)

ドイツで行われたmicroTAS国際会議のArt in Science Awardにおいて、大学院生の伊藤君の成果と共同研究者の大阪大学のSakon Rahongさんの成果が、Highly commendedに選ばれました。おめでとうございます。(Jan. 21, 2014)
"Trapping Trapping" by Satoru Ito, Nagoya University.
"Nanoforest" by Sakon Rahong, Osaka University.

湯川先生の論文が、2013年のCell MedicineTop20 downloaded manuscriptに選ばれました。おめでとうございます。(Feb. 5, 2014)

湯川先生の論文が、2013年のCell MedicineTop20 downloaded manuscriptに選ばれました。おめでとうございます。(Feb. 5, 2014)
Differentiation of Mouse Pancreatic Stem Cells Into Insulin-Producing Cells by Recombinant Sendai Virus-Mediated Gene Transfer Technology, Cell Med. 3(1-3):51-61; 2012.

湯川先生の論文が、2013年のCell MedicineTop20 downloaded manuscriptに選ばれました。おめでとうございます。(Feb. 5, 2014)

湯川先生の論文が、2013年のCell MedicineTop20 downloaded manuscriptに選ばれました。おめでとうございます。(Feb. 5, 2014)
Cryopreservation of Induced Pluripotent Stem Cells, Cell Med. 3(1-3):89-95; 2012.

FIRST川合プロジェクトから誕生したベンチャー企業であるクアンタムバイオシステム社のニュースが報道されました。(Jan. 29, 2014)

FIRST川合プロジェクトから誕生したベンチャー企業であるクアンタムバイオシステム社のニュースが報道されました。(Jan. 29, 2014)
Will the real $1,000 genome please stand up?

FIRST川合プロジェクトから誕生したベンチャー企業であるクアンタムバイオシステム社のニュースが報道されました。(Jan. 28, 2014)

FIRST川合プロジェクトから誕生したベンチャー企業であるクアンタムバイオシステム社のニュースが報道されました。(Jan. 28, 2014)
Quantum Biosystems Demonstrates First Reads Using Quantum Single Molecule Sequencing

馬場教授は、2月は以下の学会等で講演されます。(Feb. 1,2014)

馬場教授は、2月は以下の学会等で講演されます。(Feb. 1,2014)
  • Pioneer Workshop on Nanopore and Nanofluidics (Osaka) 2014年2月8日