2013年7月31日水曜日

Wang先生のマイクロ流体センサーによるDNA検出に関する論文が、Biosens. Bioelectronicsに採択されました。おめでとうございます。(July 30, 2013)

Wang先生のマイクロ流体センサーによるDNA検出に関する論文が、Biosens. Bioelectronicsに採択されました。おめでとうございます。(July 30, 2013)
Jun Wang, Michihiko Aki, Daisuke Onoshima, Kenji Arinag Noritada Kaji Manabu Tokeshi,Shozo Fujita, Naoki Yokoyama, and Yoshinobu Baba, Microfluidic biosensor for the detection of DNA by fluorescence enhancement and the following streptavidin detection by fluorescence quenching, Biosensors and Bioelectronics, in press, IF = 5.437

湯川先生の以下の論文が、Top 20 downloaded manuscripts from January to June 2013 for Cell Medicineに選ばれました。おめでとうございます。(July 26, 2013)

湯川先生の以下の論文が、Top 20 downloaded manuscripts from January to June 2013 for Cell Medicineに選ばれました。おめでとうございます。(July 26, 2013)
Hiroshi Yukawa, Hirofumi Noguchi, Koichi Oishi, Yoshitaka Miyamoto, Makoto Inoue, Mamoru Hasegawa, Shuji Hayashi, and Yoshinobu Baba, Differentiation of Mouse Pancreatic Stem Cells Into Insulin-Producing Cells by Recombinant Sendai Virus-Mediated Gene Transfer Technology, Cell Medicine, 2012, 3, 51-61

MicroTAS 2013国際会議に、口頭発表2件、ポスター発表8件の計10件が採択され、論文が発表されます。おめでとうございます。(July 20, 2013)

MicroTAS 2013国際会議に、口頭発表2件、ポスター発表8件の計10件が採択され、論文が発表されます。おめでとうございます。(July 20, 2013)
MicroTAS 国際会議は、投稿された論文(総数1200件超)の中から、国際審査委員会の厳格な審査により、半数程度が採択されます。中でも、口頭発表は、全体の7%程度の非常に優れた研究発表のみが選出されます。

2013年7月12日金曜日

安井先生が、財団法人 立松財団 平成25年度研究助成(一般研究助成)に採択されました。おめでとうございます。(July 11, 2013)

安井先生が、財団法人 立松財団 平成25年度研究助成(一般研究助成)に採択されました。おめでとうございます。(July 11, 2013)

谷口先生(大阪大学)、川合先生(大阪大学)との共同研究によるDNA変性デバイスに関する研究が、Appl. Phys. Lett.に採択されました。おめでとうございます。(July 11, 2013)

谷口先生(大阪大学)、川合先生(大阪大学)との共同研究によるDNA変性デバイスに関する研究が、Appl. Phys. Lett.に採択されました。おめでとうございます。(July 11, 2013)
Masayuki Furuhashi1, Yukihiro Okamoto2,3, Daisuke Onoshima2,3, Takahito Ohshiro1, Sou Ryuzaki1, Kazumichi Yokota1, Makusu Tsutsui1, Masateru Taniguchi1, Kazuhiko Nakatani1, Yoshinobu Baba2,3, and Tomoji Kawai1,4, High speed DNA denaturation using microheating devices, Appl. Phys. Lett. 103, 023112 (2013); http://dx.doi.org/10.1063/1.4813552 (4 pages)

伊藤先生(産総研)との共同研究による、量子結晶SERSの論文が、PCCPに採択されました。おめでとうございます。(July 9, 2013)

伊藤先生(産総研)との共同研究による、量子結晶SERSの論文が、PCCPに採択されました。おめでとうございます。(July 9, 2013)
Yuko S. Yamamoto, Katsuyuki Hasegawa, Yuki Hasegawa, Yasutaka Kitahama, Satoshi Fukuoka, Norio Murase, Yoshinobu Baba, Yukihiro Ozaki, and Tamitake Itoh, On-demand Production of Highly Reproducible SERS Substrates Made of Silver Nanohexagonal Columns via Galvanic Displacement, PCCP, in press.

馬場教授が代表者として提案した研究課題が、JST再生医療実現拠点ネットワークプログラム 技術開発個別課題に採択されました。(July 2, 2013)

馬場教授が代表者として提案した研究課題が、JST再生医療実現拠点ネットワークプログラム 技術開発個別課題に採択されました。(July 2, 2013)
研究課題:iPS細胞分化・がん化の量子スイッチングin vivo Theranostics
Production of Highly Reproducible SERS Substrates Made of Silver Nanohexagonal Columns via Galvanic Displacement, PCCP, in press.

加地先生が、財団法人 立松財団 平成25年度研究助成(特別研究助成)に採択されました。おめでとうございます。(June 27, 2013)

加地先生が、財団法人 立松財団 平成25年度研究助成(特別研究助成)に採択されました。おめでとうございます。(June 27, 2013)

馬場教授は、7月は以下の学会等で講演されます。(July 1,2013)

馬場教授は、7月は以下の学会等で講演されます。(July 1,2013)
  • 第2回国際先端生物学・医学・工学会議(名古屋) 2013年7月28日