2013年12月25日水曜日

湯川先生の量子ドットによるiPS細胞の量子ドットイメージングの論文が、Cell Med.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 15, 2013)

湯川先生の量子ドットによるiPS細胞の量子ドットイメージングの論文が、Cell Med.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 15, 2013)
Hiroshi Yukawa, Kaoru Suzuki, Yuki Kano, Tatsuya Yamada, Noritada Kaji, Tetsuya Ishikawa, and Yoshinobu Baba, Induced Pluripotent Stem Cell Labeling Using Quantum Dots, Cell Medicine, in press.

湯川先生の量子ドットによるカドミウムフリー量子ドットの論文が、Cell Med.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 15, 2013)

湯川先生の量子ドットによるカドミウムフリー量子ドットの論文が、Cell Med.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 15, 2013)
Yoshiyuki Miyazaki, Hiroshi Yukawa, Hiroyasu Nishi, Yukihiro Okamoto, Noritada Kaji, Tsukasa Torimoto, and Yoshinobu Baba, Adipose Tissue-Derived Stem Cell Imaging Using Cadmium-Free Quantum Dots, Cell Medicine, in press.

最先端研究開発支援プログラム(FIRST)川合プロジェクト 公開シンポジウムを開催します。(Dec. 12, 2013)

最先端研究開発支援プログラム(FIRST)川合プロジェクト 公開シンポジウムを開催します。(Dec. 12, 2013)
~ナノバイオデバイス研究の最前線 ~人の遺伝子を知り健康を守る最新科学技術~
  • 【日時】2014年1月31日(金) 13:00~17:00
  • 【会場】パナソニックセンター東京 Aスタジオ 
  • 【参加申込方法】ご参加には事前登録が必要です。上記ウェブサイトよりご登録ください。 ※定員:250名(定員に達し次第締切)

湯川先生の量子ドットによる脳腫瘍細胞イメージングの論文が、J. Cell Sci. Ther.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 10, 2013)

湯川先生の量子ドットによる脳腫瘍細胞イメージングの論文が、J. Cell Sci. Ther.に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 10, 2013)
Hiroshi Yukawa a, Ryoko Tsukamoto a, Ayano Kano b, Yukihiro Okamoto a, Manabu Tokeshi d, Tetsuya Ishikawa b, Masaaki Mizuno e,f, Yoshinobu Baba a,c,Quantum dots conjugated with transferrin for brain tumor cell imaging., Journal of Cell Science & Therapy, in press. IF=3.27

2013年12月10日火曜日

大学院生の伊藤さんが、化学とマイクロ・ナノシステム学会第28回研究会において、優秀ポスター賞を受賞されました。おめでとうございます。(Dec. 6, 2013)

大学院生の伊藤さんが、化学とマイクロ・ナノシステム学会第28回研究会において、優秀ポスター賞を受賞されました。おめでとうございます。(Dec. 6, 2013)
受賞題目:ナノワイヤデバイスによるエクソソーム由来miRNAの高効率抽出

安井先生が、高柳健次郎財団 2013年度研究奨励賞を受賞されました。おめでとうございます。(Dec. 4, 2013)

安井先生が、高柳健次郎財団 2013年度研究奨励賞を受賞されました。おめでとうございます。(Dec. 4, 2013)
受賞課題:DNA塩基配列のトンネル電流計測による超早期がん診断技術の開発

湯川先生が。第39回日本臓器保存生物医学会 会長賞を受賞されました。おめでとうございます。(Nov. 11, 2013)

湯川先生が。第39回日本臓器保存生物医学会 会長賞を受賞されました。おめでとうございます。(Nov. 11, 2013)
受賞題目:肝癌細胞由来エキソソームの凍結保存と血管形成機能に及ぼす影響

馬場教授は、12月は以下の学会等で講演されます。(Dec. 1,2013)

馬場教授は、12月は以下の学会等で講演されます。(Dec. 1,2013)
  • APSTJ2025シンポジウム バイオとナノが拓く医療イノベーション(東京) 2013年12月13日
  • 第16回ヒューマンサイエンス総合研究ワークショップ(東京) 2013年12月26日

湯川先生のMRIプローブに関する研究成果が、Cell Medicineに採択・掲載されました。おめでとうございます。(Nov. 19, 2013)

湯川先生のMRIプローブに関する研究成果が、Cell Medicineに採択・掲載されました。おめでとうございます。(Nov. 19, 2013)
Yoshitaka Miyamoto, Yumie Koshidaka, Hirofumi Noguchi, Koichi Oishi, Hiroaki Saito, Hiroshi Yukawa, Noritada Kaji, Takeshi Ikeya, Satoshi Suzuki, Hisashi Iwata, Yoshinobu Baba, Katsutoshi Murase, Shuji Hayashi, Observation of Positively Charged Magnetic Nanoparticles Inside HepG2 Spheroids Using Electron Microscopy, Cell Medicine Vol. 5, pp. 89-96, 2013 (IF is not yet available)

2013年11月15日金曜日

安井先生が、シンガポールで開催されたLab on a Chip AsiaにてBest poster awardを受賞されました。おめでとうございます。(Nov. 13, 2013)

安井先生が、シンガポールで開催されたLab on a Chip AsiaにてBest poster awardを受賞されました。おめでとうございます。(Nov. 13, 2013)

文部科学省「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」拠点に名古屋大学が採択されました。(Oct. 30, 2013)

文部科学省「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」拠点に名古屋大学が採択されました。(Oct. 30, 2013)
多様化・個別化社会イノベーションデザイン拠点
~いつまでも活き活きと活動し暮らせる社会とモビリティ~

馬場教授は、11月は以下の学会等で講演されます。(Oct. 31,2013)

馬場教授は、11月は以下の学会等で講演されます。(Oct. 31,2013)
  • 7th International Symposium on Nanomedicine (Fukuoka) 2013年11月7日.
  • 2013 Lab-on-a-Chip Asia conference (Singapore) 2013年11月12-13日.
  • 文部科学省GRENE (東京) 2013年11月14日
  • International Symposium on Single Biomolecule Analysis 2013 (Kyoto) 2013年11月21-22日
  • International Symposium on Multi-Omics and Nanobiotechnology (Seoul) 2013年11月25-26日
  • ナノバイオデバイスによる未来医療(東京)  2013年11月 29日

2013年10月25日金曜日

愛知県知の拠点で浜松ホトニクス(株)と進めている共同研究成果が、日刊工業新聞に掲載されました。(Oct. 23, 2013)

愛知県知の拠点で浜松ホトニクス(株)と進めている共同研究成果が、日刊工業新聞に掲載されました。(Oct. 23, 2013)
浜ホト、微量な被検物質の検出・定量分析装置開発 疾患進行度も判定

愛知県知の拠点で浜松ホトニクス(株)と進めている共同研究成果が、静岡新聞に掲載されました。(OCt. 23, 2013)

愛知県知の拠点で浜松ホトニクス(株)と進めている共同研究成果が、静岡新聞に掲載されました。(OCt. 23, 2013)
高感度の体液診断装置開発 浜松ホトニクス

安井先生が、公益財団法人服部報公会 平成25年工学研究奨励援助に採択されました。おめでとうございます。(Oct. 10, 2013)

安井先生が、公益財団法人服部報公会 平成25年工学研究奨励援助に採択されました。おめでとうございます。(Oct. 10, 2013)

2013年10月3日木曜日

岡本先生が、大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域 生物プロセス工学講座 馬越研究室の講師としてご栄転になられました。おめでとうございます。(Oct. 1, 2013)

岡本先生が、大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域 生物プロセス工学講座 馬越研究室の講師としてご栄転になられました。おめでとうございます。(Oct. 1, 2013)

花井先生が、パナソニック(株)にご栄転になられました。おめでとうございます。(Oct. 1, 2013)

花井先生が、パナソニック(株)にご栄転になられました。おめでとうございます。(Oct. 1, 2013)

馬場教授は、10月は以下の学会等で講演されます。(Sep. 30,2013)

馬場教授は、10月は以下の学会等で講演されます。(Sep. 30,2013)
  • 旭硝子(株)  2013年10月4日
  • Application of Nanotechnologies in Biomedicine - B-Debate (Barcelona, Spain) 2013年10月9-11日
  • 日本生体医工学会東海支部学術集会(名古屋) 2013年10月19日
  • 15th Beijing Conference and Exhibition on Instrumental Analysis BCEIA 2013 (Beijing, China) 2013年10月23-26日

紙谷先生(愛媛大学)、原島先生(北海道大学)との共同研究成果が、Biol. Pharm. Bull.に採択されました。おめでとうございます。(Sep. 30, 2013)

紙谷先生(愛媛大学)、原島先生(北海道大学)との共同研究成果が、Biol. Pharm. Bull.に採択されました。おめでとうございます。(Sep. 30, 2013)
Shinya Iida1, Hiroyuki Kamiya1,2, Akihiro Nakaya3, Yasuhiro Hayashi1, Akihiro Sawada4, Noritada Kaji4, Yoshinobu Baba4 and Hideyoshi Harashima1, Reduced plasma glucose by asparagine synthetase knockdown in the mouse liver, Biol. Pharm. Bull., in press.

小野島先生が、公益財団法人新世代研究所2013年度研究助成に採択されまいた。おめでとうございます。(Sep. 26, 2013)

小野島先生が、公益財団法人新世代研究所2013年度研究助成に採択されまいた。おめでとうございます。(Sep. 26, 2013)
研究課題 DNA病理標本化・画像診断ナノデバイスの開発

2013年9月2日月曜日

ナノテクノロジーネットワークの成果が、Nanotech Japan Bulletinに掲載されました。(Aug. 30, 2013)

ナノテクノロジーネットワークの成果が、Nanotech Japan Bulletinに掲載されました。(Aug. 30, 2013)
植物細胞への遺伝子導入用カーボンナノチューブ材料開発, NanotechJapan Bulletin Vol.6, No.4, 2013年8月30日
CNRS, Institut de Biologie Mol残ulaire et Cellulaire Alberto Bianco,名古屋市立大学大学院薬学研究科 水上 元, 名古屋大学大学院工学研究科 馬場 嘉信

馬場教授は、9月は以下の学会等で講演されます。(Sep. 1,2013)

馬場教授は、9月は以下の学会等で講演されます。(Sep. 1,2013)
  • First Symposium on Profiling ISPROF2013 (Lisbon, Portugal) 2013年9月2-4日
  • Bioinformatics Week in Odaiba (BiWO) (Tokyo) 2013年9月11-13日
  • 日台創造機能化学シンポジウム(台湾) 2013年9月20-22日
  • Chinese Academy of Sciences, National Center for NanoScience&Technology (Beijing, China) 2013年9月25日

2013年8月6日火曜日

馬場教授は、8月は以下の学会等で講演されます。(Aug. 1,2013)

馬場教授は、8月は以下の学会等で講演されます。(Aug. 1,2013)
  • 低侵襲な化学診断法のための呼気・尿バイオマーカー分析法に関する研究会(名古屋)2013年8月9日
  • 15th AsianChemical Congress (Singapore) 2013年8月23日
  • Asia Analysis XII (Fukuoka) 2013年8月24日

2013年8月5日月曜日

秋田先生、原島先生(北海道大学)との共同研究成果が、Biomaterialsに採択されました。おめでとうございます。(Aug. 5, 2013)

秋田先生、原島先生(北海道大学)との共同研究成果が、Biomaterialsに採択されました。おめでとうございます。(Aug. 5, 2013)
H. Akita, S. Ishii, N. Miura, S.M. Shaheen, Y. Hayashi, T. Nakamura, N. Kaji, Y. Baba, H. Harashima, A DNA microarray-based analysis of immune-stimulatory and transcriptional responses of dendritic cells to KALA-modified nanoparticles, Biomaterials, in press. IF=7.604

2013年7月31日水曜日

Wang先生のマイクロ流体センサーによるDNA検出に関する論文が、Biosens. Bioelectronicsに採択されました。おめでとうございます。(July 30, 2013)

Wang先生のマイクロ流体センサーによるDNA検出に関する論文が、Biosens. Bioelectronicsに採択されました。おめでとうございます。(July 30, 2013)
Jun Wang, Michihiko Aki, Daisuke Onoshima, Kenji Arinag Noritada Kaji Manabu Tokeshi,Shozo Fujita, Naoki Yokoyama, and Yoshinobu Baba, Microfluidic biosensor for the detection of DNA by fluorescence enhancement and the following streptavidin detection by fluorescence quenching, Biosensors and Bioelectronics, in press, IF = 5.437

湯川先生の以下の論文が、Top 20 downloaded manuscripts from January to June 2013 for Cell Medicineに選ばれました。おめでとうございます。(July 26, 2013)

湯川先生の以下の論文が、Top 20 downloaded manuscripts from January to June 2013 for Cell Medicineに選ばれました。おめでとうございます。(July 26, 2013)
Hiroshi Yukawa, Hirofumi Noguchi, Koichi Oishi, Yoshitaka Miyamoto, Makoto Inoue, Mamoru Hasegawa, Shuji Hayashi, and Yoshinobu Baba, Differentiation of Mouse Pancreatic Stem Cells Into Insulin-Producing Cells by Recombinant Sendai Virus-Mediated Gene Transfer Technology, Cell Medicine, 2012, 3, 51-61

MicroTAS 2013国際会議に、口頭発表2件、ポスター発表8件の計10件が採択され、論文が発表されます。おめでとうございます。(July 20, 2013)

MicroTAS 2013国際会議に、口頭発表2件、ポスター発表8件の計10件が採択され、論文が発表されます。おめでとうございます。(July 20, 2013)
MicroTAS 国際会議は、投稿された論文(総数1200件超)の中から、国際審査委員会の厳格な審査により、半数程度が採択されます。中でも、口頭発表は、全体の7%程度の非常に優れた研究発表のみが選出されます。

2013年7月12日金曜日

安井先生が、財団法人 立松財団 平成25年度研究助成(一般研究助成)に採択されました。おめでとうございます。(July 11, 2013)

安井先生が、財団法人 立松財団 平成25年度研究助成(一般研究助成)に採択されました。おめでとうございます。(July 11, 2013)

谷口先生(大阪大学)、川合先生(大阪大学)との共同研究によるDNA変性デバイスに関する研究が、Appl. Phys. Lett.に採択されました。おめでとうございます。(July 11, 2013)

谷口先生(大阪大学)、川合先生(大阪大学)との共同研究によるDNA変性デバイスに関する研究が、Appl. Phys. Lett.に採択されました。おめでとうございます。(July 11, 2013)
Masayuki Furuhashi1, Yukihiro Okamoto2,3, Daisuke Onoshima2,3, Takahito Ohshiro1, Sou Ryuzaki1, Kazumichi Yokota1, Makusu Tsutsui1, Masateru Taniguchi1, Kazuhiko Nakatani1, Yoshinobu Baba2,3, and Tomoji Kawai1,4, High speed DNA denaturation using microheating devices, Appl. Phys. Lett. 103, 023112 (2013); http://dx.doi.org/10.1063/1.4813552 (4 pages)

伊藤先生(産総研)との共同研究による、量子結晶SERSの論文が、PCCPに採択されました。おめでとうございます。(July 9, 2013)

伊藤先生(産総研)との共同研究による、量子結晶SERSの論文が、PCCPに採択されました。おめでとうございます。(July 9, 2013)
Yuko S. Yamamoto, Katsuyuki Hasegawa, Yuki Hasegawa, Yasutaka Kitahama, Satoshi Fukuoka, Norio Murase, Yoshinobu Baba, Yukihiro Ozaki, and Tamitake Itoh, On-demand Production of Highly Reproducible SERS Substrates Made of Silver Nanohexagonal Columns via Galvanic Displacement, PCCP, in press.

馬場教授が代表者として提案した研究課題が、JST再生医療実現拠点ネットワークプログラム 技術開発個別課題に採択されました。(July 2, 2013)

馬場教授が代表者として提案した研究課題が、JST再生医療実現拠点ネットワークプログラム 技術開発個別課題に採択されました。(July 2, 2013)
研究課題:iPS細胞分化・がん化の量子スイッチングin vivo Theranostics
Production of Highly Reproducible SERS Substrates Made of Silver Nanohexagonal Columns via Galvanic Displacement, PCCP, in press.

加地先生が、財団法人 立松財団 平成25年度研究助成(特別研究助成)に採択されました。おめでとうございます。(June 27, 2013)

加地先生が、財団法人 立松財団 平成25年度研究助成(特別研究助成)に採択されました。おめでとうございます。(June 27, 2013)

馬場教授は、7月は以下の学会等で講演されます。(July 1,2013)

馬場教授は、7月は以下の学会等で講演されます。(July 1,2013)
  • 第2回国際先端生物学・医学・工学会議(名古屋) 2013年7月28日

2013年6月25日火曜日

第2回 国際先端生物学・医学・工学会議を開催いたします。(June 24,2013)

第2回 国際先端生物学・医学・工学会議を開催いたします。(June 24,2013)
  • 開 催 日: 2013年7月27日~28日
  • 開催場所: 愛知県がんセンター 国際交流センター
  • 参加費: 一般 5,000円、学生 2,000円  (当日受付 一般7,000円、学生4,000円)
  • 参加登録: http://merro.jp/index.html
  • 特別来賓祝辞:
    • 大村 秀章 愛知県知事
  • 来賓祝辞:
    • 二村 雄次病院事業庁長 愛知県病院事業庁 名誉総長 愛知県がんセンター
    • 大島 伸一理事長・総長 国立長寿医療研究センター
    • 木下  平総長 愛知県がんセンター
  • 特別講演:
    • 和田 昭允名誉教授  東京大学
    • 濱口 道成総長 名古屋大学
    • 榊  佳之学長 豊橋技術科学大学
  • 基調講演:
    • Agneta Richter-Dahlfors教授・所長 スウェーデン・カロリンスカ研究所 国立医学ナノサイエンス研究所
    • Young-Ki Paik教授・所長 韓国・延世大学 生物医学プロテオーム研究所
    • 片岡 一則教授 東京大学大学院工学系研究科・医学系研究科
    • 浦野 泰照教授 東京大学大学院医学系研究科
    • 田畑 泰彦教授 京都大学再生医科学研究所
    • 大内 憲明教授 東北大学大学院医学系研究科長・医学部長
    • 野田 哲生所長 がん研究会がん研究所
    • 松尾 清一副総長 名古屋大学大学院医学系研究科 教授・附属病院 前病院長
    • 高橋 隆教授 名古屋大学大学院医学系研究科
    • 若林 俊彦教授 名古屋大学大学院医学系研究科
    • 米田 正始副院長 名古屋ハートセンター
    • 近藤 英作部長 愛知県がんセンター
    • 中西 速夫室長 愛知県がんセンター
    • 玉野井 冬彦教授 米国・カリフォルニア大学ロサンゼルス校
    • 小澤 岳昌教授 東京大学大学院理学系研究科
    • 平岡 真寛教授 京都大学大学院医学研究科
    • 曽我部 正博特任教授 名古屋大学大学院医学系研究科
    • 國料 俊男特任講師 名古屋大学大学院医学系研究科
    • 福田 敏男教授 名古屋大学大学院工学研究科
    • 馬場 嘉信教授 名古屋大学大学院工学研究科

2013年11月、FIRST川合プロジェクトでは国際シンポジウムISBA2013を開催いたします。(June 10,2013)

2013年11月、FIRST川合プロジェクトでは国際シンポジウムISBA2013を開催いたします。(June 10,2013)
【シンポジウム名】International Symposium on Single Biomolecule Analysis 2013(略称:ISBA2013)
【開催日】 2013年11月21日(木)~22日(金)
【開催場所】 ハイアットリージェンシー京都(京都市東山区)
【対象参加者および定員】 国内外の研究者 定員300名(参加費 無料)
      ※上記ホームページより事前参加登録を受けつけております。

名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センターは、以下の特別セミナーを開催します。参加自由、申込不要です。(June 1, 2013)

名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センターは、以下の特別セミナーを開催します。参加自由、申込不要です。(June 1, 2013)
名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター 特別セミナー
演者:渡慶次 学 先生   北海道大学大学院工学研究院
日時:2013年6月13日 11:00-12:30
会場:工学研究科1号館10階 1101講義室
演題:マイクロ・ナノデバイスによるバイオ・医療応用
 
名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター 特別セミナー
演者:塚原 剛彦先生   東京工業大学
日時:2013年6月19日 13:30-15:00
会場:工学研究科1号館10階 1101講義室
演題:マイクロ・ナノ科学は核燃料サイクルを変革できるのか?
 
名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター 特別セミナー
演者:三浦 佳子 先生   九州大学大学院工学研究院
日時:2013年6月20日 11:00-12:30
会場:工学研究科1号館10階 1101講義室
演題:材料、界面化学と分析化学
 
名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター 特別セミナー
演者:久保 拓也先生   京都大学大学院工学研究科
日時:2013年6月25日 13:30-15:00
会場:工学研究科1号館10階 1101講義室
演題:分子認識材料の開発と分離科学への応用

馬場教授は、6月は以下の学会等で講演されます。(June 1,2013)

馬場教授は、6月は以下の学会等で講演されます。(June 1,2013)
  • ベンチャービジネス特論 I 2013年6月 日
  • 5th Carbon Nanomaterial Biology, Medicine and Toxicology Satellite Symposium (CNBMT13) 2013年6月29日

小野島先生が、東海産業技術振興財団 第25回研究助成金に採択された記事が東愛知新聞に掲載されました。おめでとうございます。(May 10, 2013)

小野島先生が、東海産業技術振興財団 第25回研究助成金に採択された記事が東愛知新聞に掲載されました。おめでとうございます。(May 10, 2013)
記事見出し:「産学官連携の研究20件助成 豊橋で通知伝達式 東海産業技術振興財団」

馬場先生が、Lu Jiaxi Lectureshipを授賞しました。おめでとうございます。(May 16, 2013)

馬場先生が、Lu Jiaxi Lectureshipを授賞しました。おめでとうございます。(May 16, 2013)
Lu Jiaxi Lectureshipは、Xiamen University教授、中国科学院・院長を歴任されたProf. Lu Jiaxiを記念して設立されたLectureshipです。

2013年5月14日火曜日

名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センターは、以下の特別セミナーを開催します。参加自由、申込不要です。(May 14, 2013)


名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センターは、以下の特別セミナーを開催します。参加自由、申込不要です。(May 14, 2013)
名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター 特別セミナー
演者:源間 信弘 先生   (株)東芝 研究開発センター
日時:2013年5月16日 11:00-12:30
会場:工学研究科1号館10階 1101講義室
演題:電流検出型DNAチップの技術開発と事業化
 
名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター 特別セミナー
演者:小澤 岳昌 先生   東京大学大学院理学系研究科
日時:2013年5月23日 11:00-12:30
会場:工学研究科1号館10階 1101講義室
演題:生理機能を探る蛍光イメージングと新たな光分析法

小野島先生の新しい微細加工技術開発に関する以下の論文が,カナダのAdvances in EngineeringのFeatured Articleに選ばれました。おめでとうございます。(May 10, 2013)


小野島先生の新しい微細加工技術開発に関する以下の論文が,カナダのAdvances in EngineeringのFeatured Articleに選ばれました。おめでとうございます。(May 10, 2013)
Daisuke Onoshima, Jun Wang, Michihiko Aki, Kenji Arinaga, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Shozo Fujita, Naoki Yokoyama and Yoshinobu Baba, Deep Microfluidic Absorbance Detection Cell Replicated from Thickly Stacked SU-8 Dry Film Resist Mold, Anal. Methods, 2012, 4, 4368-4372
Advances in Engineeringは、主な学術雑誌から実用的、応用的観点から重要な基礎研究を抜き出し、自社のホームページを通じて世界の民間企業にその研究成果の概要をアナウンスし、コンサルティングやマッチングを行っています。

伊藤先生(産総研)との共同研究による、単一分子DNA検出の論文が、PCCPに採択されました。おめでとうございます。(May 9, 2013)

伊藤先生(産総研)との共同研究による、単一分子DNA検出の論文が、PCCPに採択されました。おめでとうございます。(May 9, 2013)

Yuko S. Yamamoto, Katsuyuki Hasegawa, Yuki Hasegawa, Yasutaka Kitahama, Satoshi Fukuoka, Norio Murase, Yoshinobu Baba, Yukihiro Ozaki, and Tamitake Itoh, Plasmonic staining of DNA molecules with photoinduced Ag nanoparticles monitored using dark-field microscopy, PCCP, 2013, in press., IF=3.57

2013年5月9日木曜日

2012年に馬場先生が出演されたNHK E-テレ サイエンスZERO 『病気になる前に治す! 血中“極小物質”の謎』を再構築した国際放送用の番組「Science View」がNHK Worldで放映されます。(May 8, 2013)


2012年に馬場先生が出演されたNHK E-テレ サイエンスZERO 『病気になる前に治す! 血中“極小物質”の謎』を再構築した国際放送用の番組「Science View」がNHK Worldで放映されます。(May 8, 2013)
NHK World Science View
タイトル:A Before Illness? Small Blood Molecule Secrets
放映日時:2013年5月14日(火)日本時間午後23時30分~58分(以降4時間毎に計6回放送)
PCでは、NHK Worldにアクセスするか、スマートフォンやタブレットでは、NHK WorldのアプリケーションをNHK Worldのサイト、App Store, Google Playからダウンロードすれば、見ることができます。

2013年5月8日水曜日

名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センターは、以下の特別セミナーを開催します。参加自由、申込不要です。(May 7, 2013)


名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センターは、以下の特別セミナーを開催します。参加自由、申込不要です。(May 7, 2013)
名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター 特別セミナー
演者:加藤 大 先生 東京大学大学院薬学研究科
日時:5月8日(水) 13:30-15:00
会場:工学研究科1号館 1101講義室
演題:ナノテクノロジーを利用したバイオ分析

馬場教授は、5月は以下の学会等で講演されます。(May 1,2013)


馬場教授は、5月は以下の学会等で講演されます。(May 1,2013)
  • 2013 International Symposium on Microchemistry and Microsystems (ISMM2013) (Xiamen, China) 2013年5月16
  • Xiamen University (Xiamen, China) 2013年5月16日

2013年4月17日水曜日

名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センターは、以下の特別セミナーを開催します。参加自由、申込不要です。(Apr. 10, 2013)


名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センターは、以下の特別セミナーを開催します。参加自由、申込不要です。(Apr. 10, 2013)
名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター 特別セミナー
演者:片岡 正俊 先生(産業技術総合研究所 健康工学研究部門)
日時:4月18日(木)11:00-12:30
会場:工学研究科1号館 1101講義室
演題:「プラスチック製マイクロチップ基板を用いたマラリア、転移性がんの早期診断法の開発」

2013年4月15日月曜日

内藤先生(京都大学)の以下の論文が、Hot Articleに選ばれました。おめでとうございます。(Mar., 2013)


内藤先生(京都大学)の以下の論文が、Hot Articleに選ばれました。おめでとうございます。(Mar., 2013) 
Parallel Real-Time PCR on a Chip for Genetic Tug-of-War (gTOW) Method, Toyohiro NAITO, Ai YATSUHASHI, Noritada KAJI, Taeko ANDO, Kazuo SATO, Hisao MORIYA, Hiroaki KITANO, Takao YASUI, Manabu TOKESHI, and Yoshinobu BABA, Analytical Sciences, 2013, 29(3), 367-371.

2013年4月8日月曜日

内藤豊裕博士(2012年度博士課程後期課程修了・日本学術振興会特別研究員)が、京都大学大学院工学研究科・助教にご栄転になられました。おめでとうございます。(Apr. 1, 2013)

内藤豊裕博士(2012年度博士課程後期課程修了・日本学術振興会特別研究員)が、京都大学大学院工学研究科・助教にご栄転になられました。おめでとうございます。(Apr. 1, 2013)

2013年4月3日水曜日

平野先生(産総研)と伊藤先生(産総研)との共同研究による、単一分子DNA検出の論文が、Nano Lett.に採択されました。おめでとうございます。(Apr. 3, 2013)


平野先生(産総研)と伊藤先生(産総研)との共同研究による、単一分子DNA検出の論文が、Nano Lett.に採択されました。おめでとうございます。(Apr. 3, 2013)
Ken Hirano, Yuko S. Yamamoto, Tomomi Ishido, Norio Murase, Masatoshi Ichikawa, Kenichi Yoshikawa Yoshinobu Baba and Tamitake Itoh, Plasmonic imaging of Brownian motion of single DNA molecules spontaneously binding to Ag nanoparticles, Nano Lett., 2013, in press. IF=13.198

馬場教授は、4月は以下の学会等で講演されます。(Apr. 1,2013)


馬場教授は、4月は以下の学会等で講演されます。(Apr. 1,2013)
  • 東京大学大学院工学系研究科 (東京) 2013年 4月 24日
  • 酵素工学研究会 (名古屋) 2012年4月26日

小野島先生が、平成25年度豊田理研スカラーに選ばれました。おめでとうございます。(Mar. 18, 2013)


小野島先生が、平成25年度豊田理研スカラーに選ばれました。おめでとうございます。(Mar. 18, 2013)
受賞課題:1分子がん診断に向けたDNAの病理学的顕微鏡検査チップの開発

2013年3月25日月曜日

安井先生と阪大・柳田先生、川合先生との共同研究による、ナノワイヤによるDNA操作・分離の論文が、ACSNanoに採択されました。おめでとうございます。(Mar. 14, 2013)


安井先生と阪大・柳田先生、川合先生との共同研究による、ナノワイヤによるDNA操作・分離の論文が、ACSNanoに採択されました。おめでとうございます。(Mar. 14, 2013)
Takao Yasuia, Sakon Rahong, Koki Motoyama, Takeshi Yanagida, Qiong Wu, Noritada Kaji, Masaki Kanai, Kentaro Doi, Kazuki Nagashima, Manabu Tokeshi, Masateru Taniguchi, Satoyuki Kawano, Tomoji Kawai, and Yoshinobu Baba, DNA Manipulation and Separation in Sub-Lithographic Scale Nanowire Array, ACS Nano, 2013, in press. IF=10.774

小野島先生が、東海産業技術振興財団 第25回研究助成金に採択されました。おめでとうございます。(Mar. 12, 2013)


小野島先生が、東海産業技術振興財団 第25回研究助成金に採択されました。おめでとうございます。(Mar. 12, 2013)
研究課題:がん遺伝子の形態学的1分子画像診断チップの開発

大学院生の呉 瓊さんが、平成24年度名古屋大学総長顕彰を受賞することが決まりました。おめでとうございます。(Mar. 13, 2013)


大学院生の呉 瓊さんが、平成24年度名古屋大学総長顕彰を受賞することが決まりました。おめでとうございます。(Mar. 13, 2013)
授賞式:2013年3月25日 
内閣府が主催した女性活躍促進プラン学生コンペティションにおいて準優勝したことが評価されたものです。

2013年3月11日月曜日

安井先生が、平成24年度船井研究奨励賞を受賞されることが決まりました。おめでとうございます。(Mar. 8, 2013)


安井先生が、平成24年度船井研究奨励賞を受賞されることが決まりました。おめでとうございます。(Mar. 8, 2013)
受賞研究:ナノバイオデバイスを用いた生体分子解析技術に関する研究

2013年3月4日月曜日

安井先生が、H24年度 日米若手研究者交流プログラムに採択されました。おめでとうございます。(Feb. 27, 2013)


安井先生が、H24年度 日米若手研究者交流プログラムに採択されました。おめでとうございます。(Feb. 27, 2013)
平成25年3月24日(日)~3月31日(日)に、ハーバード大学、MIT、UCLA、CalTechなどを訪問します。

月刊ディスプレイに解説を掲載しました。(Mar. 1, 2013)


月刊ディスプレイに解説を掲載しました。(Mar. 1, 2013)
馬場嘉信, ナノバイオデバイスが拓く未来ヘルスケアとバイオセンサへの展開, 月刊ディスプレイ, 2013, 19(3), 1-8.

馬場教授は、3月は以下の学会等で講演されます。(Mar. 1,2013)


場教授は、3月は以下の学会等で講演されます。(Mar. 1,2013)
  • 日本学術振興会第181委員会 (東京) 2013年3月12日
  • PittCon 2013 2013年3月19日
  • 日本化学会第93春季年会(草津) 2013年3月 25日
  • マイクロ・拡張ナノワークショップ(東京) 2012年3月26日

2013年2月25日月曜日

安井先生の1分子DNA解析に関する総説が、Annual Rev. Anal. Chem.に採択されました。おめでとうございます。(Feb. 22, 2013)


安井先生の1分子DNA解析に関する総説が、Annual Rev. Anal. Chem.に採択されました。おめでとうございます。(Feb. 22, 2013)
T. Yasui, N. Kaji, Y. Baba, Nanobiodevices for Biomolecule Analysis and Imaging, Annual Rev. Anal. Chem., 2013, 6, in press.

2013年2月20日水曜日

花井先生の論文が、日本農芸化学会英文誌の2012年度論文賞を受賞されました。おめでとうございます。(Feb. 1, 2013)

花井先生の論文が、日本農芸化学会英文誌の2012年度論文賞を受賞されました。おめでとうございます。(Feb. 1, 2013)

NanotechJapan Webサイトで、以下の研究成果がニュースとして掲載されました。おめでとうございます。(Jan. 24, 2013)


NanotechJapan Webサイトで、以下の研究成果がニュースとして掲載されました。おめでとうございます。(Jan. 24, 2013)
熱可塑性光硬化性樹脂による自律型シーリングマイクロチャンバー開発に成功

馬場教授は、2月は以下の学会等で講演されます。(Feb. 1,2013)


馬場教授は、2月は以下の学会等で講演されます。(Feb. 1,2013)
  • 日本学術振興会産学協力研究委員会分子ナノテクノロジー第174委員会第42回研究会(京都) 2013年2月15日
  • 浜松ホトニクス(浜松) 2013年2月26日

大学院生の沈さんと北川先生との共同研究が、J. Energy Res. Tech.に採択されました。おめでとうございます。(Jan. 22, 2013)


大学院生の沈さんと北川先生との共同研究が、J. Energy Res. Tech.に採択されました。おめでとうございます。(Jan. 22, 2013)
Q. Shen, Y. Miyata, S. Morita, Y. Baba, K. Kitagawa, A.K. Gupta, Visualization of Two-dimensional Excitation Temperatures in CH4/N2/Ar Plasmas for Preparation of Carbonaceous Materials, J. Energy Reseource and Technology, in press.

半導体産業新聞Webに掲載されました。(Aug. 31, 2012)


半導体産業新聞Webに掲載されました。(Aug. 31, 2012)
これが半導体・ITのニューウェーブだ!! 第7回 がん検出は半導体チップにまかせろ!! 広島大学と名古屋大学が意欲的な取り組み

NanotechJapan Webサイトで、以下の研究成果がニュースとして掲載されました。おめでとうございます。(Jan. 15, 2013)


NanotechJapan Webサイトで、以下の研究成果がニュースとして掲載されました。おめでとうございます。(Jan. 15, 2013)
世界で初めてカーボンナノチューブの細胞内局在の高分解能計測に成功

京都大学再生医科学研究所・田畑教授および名古屋大学大学院工学研究科・堀教授との共同研究成果が、文部科学省ナノテクノロジーネットワーク事業の平成23年度ナノネット5大成果に選ばれました。おめでとうございます。(Jan. 15, 2013)


京都大学再生医科学研究所・田畑教授および名古屋大学大学院工学研究科・堀教授との共同研究成果が、文部科学省ナノテクノロジーネットワーク事業の平成23年度ナノネット5大成果に選ばれました。おめでとうございます。(Jan. 15, 2013)
文科省ナノテクノロジーネットワーク事業では、年間1300件以上のナノテクノロジー最先端装置共用事業による共同研究等を進めており、その中で、極めて優れた成果の5件として選ばれたものです。成果は、1月30日~2月1日に東京ビッグサイトで開催される国際ナノテク展で発表されます。
研究題目:「カーボンナノウォールの細胞培養基材としての特性評価」

大学院生の内藤さん(日本学術振興会特別研究員)のgTOW研究用PCRチップの研究が、Anal. Sci.に採択されました。おめでとうございます。(Jan. 15, 2013)


大学院生の内藤さん(日本学術振興会特別研究員)のgTOW研究用PCRチップの研究が、Anal. Sci.に採択されました。おめでとうございます。(Jan. 15, 2013)
Toyohiro NAITO, Ai YATSUHASHI, Noritada KAJI, Taeko ANDO, Kazuo SATO, Hisao MORIYA, Hiroaki KITANO, Takao YASUI, Manabu TOKESHI and Yoshinobu BABA, Parallel Real-Time PCR on a Chip for Genetic Tug-of-War (gTOW) Methodm, Anal. Sci., in press.

2013年1月15日火曜日

安井先生の1分子DNA解析に関する論文が、RSC Advancesに採択されました。おめでとうございます。(Jan. 11, 2013)


安井先生の1分子DNA解析に関する論文が、RSC Advancesに採択されました。おめでとうございます。(Jan. 11, 2013)
Takao Yasui, Koki Motoyma, Noritada Kaji, Manabu Tokeshia, and Yoshinobu Baba, Enzyme-catalysed reaction for long-term fluorescent observation of single DNA molecules, RSC Advances, in press.

以下の論文が出版されました。おめでとうございます。(Jan. 11, 2013)


以下の論文が出版されました。おめでとうございます。(Jan. 11, 2013)
  • Takao Yasui, Yosuke Inoue, Toyohiro Naito, Yukihiro Okamoto, Noritada Kaji, Manabu Tokeshia, and Yoshinobu Baba, Inkjet Injection of DNA droplets for microchannel array electrophoresis, Anal. Chem.2012, 84, 9282-9286. IF=5.856
  • Maged F. Serag, Kevin Braeckmans, Satoshi Habuchi, Noritada Kaji, Alberto Bianco and Yoshinobu Baba, Spatiotemporal Visualization of Subcellular Dynamics of Carbon Nanotubes, Nano Letters, 2012, 12,6145-6151. IF=13.198
  • Toyohiro Naito, Rerngchai Arayanarakool, S思erine Le Gac, Takao Yasui, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Albert van den Berg and Yoshinobu Baba, Temperature driven self-actuated microchamber sealing system for highly integrated microfluidic devices, Lab on a Chip, 2013, 13, 452-458. IF=5.67
  • Kaori Abe, Yoshiko Hashimoto, Shouki Yatsushiro, Shouhei Yamamura, Mika Bando, Yuka Hiroshima, Jun-ichi Kido, Masato Tanaka, Yasuo Shinohara, Toshihiko Ooie, Yoshinobu Baba, and Masatoshi Kataoka, Simultaneous immunoassay analysis of plasma IL-6 and TNF-α on a microchip"., PLoS One, 2013, 8, e53620. IF=4.092

馬場教授は、1月は以下の学会等で講演されます。(Jan. 8,2013)


馬場教授は、1月は以下の学会等で講演されます。(Jan. 8,2013)
  • 次世代バイオナノ研究会(高松) 2013年1月18日
  • 日本学術振興会第116委員会 (東京) 2013年1月21日

2013年1月8日火曜日

安井先生の第29回(2012年度)井上研究奨励賞の受賞について、科学新聞に掲載されました。(Dec. 21, 2012)


安井先生の第29回(2012年度)井上研究奨励賞の受賞について、科学新聞に掲載されました。(Dec. 21, 2012)
井上学術賞5名に 若手支援の奨励賞も決定

山田先生(医学部)、太田先生との共同研究が、J. Microbiol. Meth.に採択されました。おめでとうございます。(Jan. 4, 2013)


山田先生(医学部)、太田先生との共同研究が、J. Microbiol. Meth.に採択されました。おめでとうございます。(Jan. 4, 2013)
Wanchun Jin, Keiko Yamada, Mai Ikami, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yusuke Atsumi, Makoto Mizutani, Atsushi Murai, Akira Okamoto, Takao Namikawa, Yoshinobu Baba, Michio Ohta, Application of IgY to sandwich enzyme-linked immunosorbent assays, lateral flow devices, and immunopillar chips for detecting staphylococcal enterotoxins in milk and dairy products, Journal of Microbiological Methods IF=2.086

花井先生の論文が、分析化学に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 28, 2012)


花井先生の論文が、分析化学に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 28, 2012)
花井陽介、馬場嘉信, マウス尿中肺がんマーカー候補の検出感度の向上, 分析化学, in press.

サイエンスZERO「メリークリスマス 科学のうんちくプレゼントSP」に馬場教授の出演回が取り上げられました。(Dec. 23, 29, 2012)


サイエンスZERO「メリークリスマス 科学のうんちくプレゼントSP」に馬場教授の出演回が取り上げられました。(Dec. 23, 29, 2012)
今年放送されたサイエンスZEROの番組に対して視聴者の方々から寄せられた「さらなる疑問・質問」に馬場教授が出演した際に発言した「血液から幸せ度がわかるってホント?」が取り上げられました。
NHK Eテレ:放映日:12月23日23:30- 再放送 12月29日 午後0:30-

花井先生の論文が、質量分析学会誌に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 25, 2012)


花井先生の論文が、質量分析学会誌に採択されました。おめでとうございます。(Dec. 25, 2012)
花井陽介、馬場嘉信, SPME GC-TOF MSを用いた肺がん識別のため尿中揮発性有機化合物のスクリーニング法の検討, 質量分析学会誌, in press.